海外で人気のある車を知っておくと有利になること

海外で人気のクルマをしておくと有利になることはリセールバリューです。
リセールバリューという言葉を聞いたことがある方もいると思いますが、その意味は一度購入した車を再販する価格ということです。
ここでは海外で人気のクルマを知ることで有利になることを紹介しています。
リセールバリュー(再販価格)が高いと何がいいの
このリセールバリュー(再販価格)の評価が高いとどのように影響があるかを簡単に説明すると、新車での購入価格が同じ200万円の車でも、5年後に再販する時100万円で売れる車と50万円でしか売れない車のような違いが生じます。
こういった違いは当然クルマ自体の人気の影響もありますが、そのクルマが海外で人気があるかどうかも大きなポイントになります。
また、国内だけではなく海外に販売網を持っている買取店に売却するほうが高く売りやすくなるということもあります。
発展途上国と先進国の違い
経済的な成長によって「発展途上国」と「先進国」に大きく分けることができます。先進国では新車が多く購入されますが、発展途上国ではまず中古車が流通した後に、道路・交通インフラの整備が追いつき、所得向上を経て新車販売が徐々に増加します。
発展途上国で人気の車種
値段の安い中古車が流通する発展途上国では、道路・交通インフラの整備が整ってない場合が多く、アスファルト舗装されていない道路が殆どで、馬力のある車が求められる傾向にあります。
そのため、4WDのジープタイプで比較的大型なクルマが高い人気を誇っています。
先進国で人気の車種
先進国では道路や交通インフラの整備が進んでいるので、路面や交通事情も安定しています。反面、都市部や市街地などでは道幅が狭かったり、渋滞や工事などが多くなっています。
そのため、車に求めるものは馬力やスピードといった性能ではなく、乗り心地の良さからセダンや、小回りが利くコンパクトカーなどの車種がより多く選ばれています。
愛車をお得に処分したいとお考えの方は、海外での販売網を強みに持つ買取店に相談してみましょう。
この記事をSNSでシェア