放置車両が自宅の近くや良く通る道路にあって迷惑したことはないでしょうか?
ここでは放置車両への対処法を紹介します。
迷惑な放置車両はなぜ放置するのか?
クルマは使わなくなったり事故・故障などで使えなくなった時、処分するために廃車費用が発生してしまうため、車を廃車しないでそのまま放置してしまう人がいます。
また、処分の方法が分らないまま何となく部品取りできそうだとか、税金を滞納していて廃車出来ないのは無いかと考えている人もいます。
錆や塗装ハゲがある放置車で景観を損なったり、他の自動車の走行や駐車の際に邪魔になることもあり、放置車両は非常に問題になっています。
放置車両の処理は警察に任せておけばいい?
実のとこでは警察は介入できないケースが多いようです。
迷惑だからと警察に通報した場合、警察はナンバープレートから持ち主を調べて連絡しますが、「民事不介入」の原則のため放置車両に対して警察ができることは「迷惑なので移動してください」と持ち主に対して指導する程度になります。
他者に迷惑をかけるのを気にしないような持ち主であれば、警察の指導を無視してしまうことも高く、警察では対応しきれないことも多いようです。
また、ナンバープレートを外したり、車台番号を削るなど、個人を特定できなくする悪質なケースもあるようです。
放置車両は迷惑なのでかってにレッカーしてもいい?
基本的には所有者以外が勝手に処分はできません。
警察が対応できないからということで、自分でレッカー車を呼んで引き取ってもらおうと考える人もいますが、これは違法行為にあたります。所有権を持たない人が勝手に廃車したり、名義変更をすることはできませんのでやめましょう。
ナンバープレート等から持ち主を特定できた場合は、撤去を求める内容証明郵便を送り、それでも持ち主が撤去に応じない場合は、損害賠償を求める訴訟を起こす手段もあります。
しかし、非常に手間がかかってしまいますし、持ち主と全く連絡を取れない場合は、更に複雑な手順を取る必要がありますので、そこまでして撤去させる人は多ないのが実情です。
迷惑な放置車両を撤去させる安全な方法
迷惑な放置車両を撤去は、その専門家に任せるのがお勧めです。
ではどうすれば良いかと言うと、廃車の専門家に任せるのがお勧めです!
廃車を専門としている業者にはそういった放置車両の対応を行っている所もあり、知る人ぞ知るテクニックの一つかもしれません。
なかでも、廃車専門の「カーネクスト」は放置車両を廃車した実績も多数あり、手続きは全て無料で代行し、処分費用も不要のため、簡単に放置車両を撤去させることが可能です!
放置車両でなくとも、愛車をお得に処分したいとお考えの方は、相談や査定も無料ですので問合せてみてもいかもしれません。
カーネクストは手続き代行やレッカー代などの廃車費用は全て無料なので、愛車を使わなくなったり年式が古すぎて引き取り料がかかるなどの際は、放置せずにカーネクストに相談してもいいでしょう。
カーネクストホームページにある入力ホームに「メーカー」「車種」「問い合わせした人の名前」「電話番号」の4点入力すれば、担当者から連絡がきます。
コメント